文節区切りの変更
- 文節の区切りを変えて変換するときは、次のようにおこないます。
- たとえば、「今日は医者にいく。」と書くつもりで、次のように入力したとします。
- そして、以下のように変換されたとします。
- 上では、文節は、「きょう」、「はいしゃに」、「いく。」と区切られているので、このように変換されています。
- ここでは、実際には、「きょうは」、「いしゃに」、「いく。」となるように、文節の区切りを変更する必要があります。
- この時、上の状態のまま、
+
- と押すことによって、文節を伸ばすことができます。下の図のように、漢字変換されていた文章がひらがなに戻り、文節の区切りを右に伸ばします。
- 文節を伸ばしたあと、変換キー(スペース・キー)を押すと、
- と、意図どおりに変換されます。
- 逆に文節を縮めたいときは、
+
- と、します。
- 以下に、文節を伸ばしたり、縮めたりしながら、漢字の変換を修正する例を、MS-IME97のヘルプから、引用しておきます。
インデックスに戻る