小論文・作文のテーマ(SPI、一般常識などは除く)

PDF版

2021年度

⇒ 〇〇について考えを800字でまとめる
⇒ 自分の大切にしている価値観
⇒ 自分の人生日記をグラフで表せ
⇒ 商品説明
⇒ これまでの就活で学んだこと
⇒ 計算問題(確率・図形)、漢字・文章題

2019年度

⇒ 学生時代の成功体験
⇒ 自分はどのような人間か
⇒ 学生時代に力を入れたこと
⇒ 今の日本社会の問題点と改善策
⇒ 今までで一番努力したこと
⇒ 最近読んだ本
⇒ 消費税増税に賛成か反対か

2018年度

⇒ 国語や数学の基礎的な問題
⇒ 会社に関する問題
⇒ 店のレイアウトを考える

2017年度

⇒ 数学(簡単な因数分解)
⇒ 数学(速さ・時間・距離の問題)
⇒ 社会(オリンピックの開催地)
⇒ 理科(濃度の問題)
⇒ どうすれば地域が活性化するか
⇒ 棚にどのような商品を陳列し、どのような客層に販売するか
⇒ 失敗から学んだ事
⇒ 親の躾のうち子供にも躾けたい事
⇒ 企業で活かせる経験や技術

2016年度

⇒ 英・数・国など5教科全般
⇒ 敬語・謙譲語の問題
⇒ 何のために仕事をするか
⇒ 最近のニュースについて
⇒ 入庫したらどんな取り組みをするか
⇒ 地域を活性化する方法

2015年度

⇒ 会社の企業理念について
⇒ 漢字
⇒ 事務処理能力テスト
⇒ 会社の創立日・会社の内容
⇒ 将来の夢
⇒ 今一番興味のあること
⇒ コンビニエンスストアの戦略
⇒ PC業界について
⇒ 石油業界について

2014年度

⇒ 将来なりたい自分
⇒ 10年後ろの自分について
⇒ コミュニケーションについて
⇒ 人生で大切なこと
⇒ 会社が伸びていくためにすべきこと
⇒ 自分が自信を持っているもの
⇒ 挨拶について
⇒ 将来の夢
⇒ 入社後どのように仕事を教えてほしいか
⇒ 入社して何がしたいか

2013年度

⇒ 個と組織(400字)
⇒ 今までで一番感銘を受けた本について
⇒ 学生時代に得たものは何か
⇒ 家から会社までの略地図
⇒ 入社してやりたいこと
⇒ 自分を表す「五七五七七」の短歌を作り説明しなさい(400字)
⇒ 将来の夢
⇒ 働くとはどういうことか
⇒ JR四国がこれから発展するためには何が必要か

2012年度

回答なし

2011年度

⇒ 子供のころの夢を英語で書け
⇒ この会社に入って何がしたいか
⇒ 働くとは何か
⇒ 今までの人生をプラスマイナスのグラフで表し、理由を付ける
⇒ 日本文化について
⇒ 仕事を通して実現したい目標
⇒ 自分はどんな人間か
⇒ 文中の登場人物の印象と順位付け

2010年度

⇒ やりたい仕事内容
⇒ この会社に入って何がしたいか
⇒ 社会人として必要なことは何か
⇒ 学生時代何をしてきたか

2009年度

⇒ 人生において大切だと思うものは何ですか
⇒ 親孝行とは
⇒ チャレンジとは
⇒ 自分を漢字一文字で表したら
⇒ あなたにとって家族とは
⇒ 10年後の自分について
⇒ 大学生活での一番の壁と、どのようにして乗り越えたか(複数)
⇒ 独立とは
⇒ 人生の目標
⇒ あなたにとって仕事とは
⇒ 入社後自分にできること
⇒ 尊敬する人について

2008年度

⇒ 大学で何を学んだか
⇒ 会社に入ってから何をしたいか
⇒ 企業について(社長の名前など)
⇒ 企業の社会的責任について(800字)
⇒ 自分の将来像
⇒ 会社の歴史

2007年度

⇒ 他社と比べてこの会社はどうか
⇒ 学生生活で学んだ事
⇒ 自分のキャッチフレーズ
⇒ 理想の教習指導員
⇒ 最近のニュースで印象に残ったこと
⇒ 自分とケータイの関係
⇒ 今まで大事にしてきたことと、これから大事にしたいこと
⇒ 年金問題
⇒ 授業で学んだこと
⇒ 家族をどう考えるか

2006年度

(情報を紛失)

2005年度

⇒ 最近のニュースについて
⇒ 自分の部下がミスをしたらどう対応するか
⇒ 組織における個人の役割について
⇒ 10年後にどんな自分になりたいか
⇒ 自分のこだわり
⇒ 学生時代もっとも力を入れたこと
⇒ 今まで一番楽しかったこと
⇒ どんな社会人になりたいか
⇒ 働くとはどういうことか
⇒ 略語(IOC,WHOなど)の翻訳
⇒ あなたが考える営業職とは
⇒ あなたが販売員ならどういう営業をするか
⇒ 失敗談

2004年度

⇒ 学生と社会人の違い
⇒ 仕事についてのイメージ
⇒ 物流について

2003年度

⇒ 入社後に自分がやりたいこと
⇒ 入社後の自分の夢について
⇒ 現在の日本で変えるべきもの、守るべきもの(800字)
⇒ 高齢化社会について
⇒ 21世紀の町職員として
⇒ 義務と責任(1200字)

2002年度

⇒ 一般常識(時事問題、計算問題、漢字テストなど)
⇒ 10年後の自分
⇒ 失業率について
⇒ ペイオフ解禁について
⇒ 会社に入って自分はどうしたいか
⇒ これからの会社に必要なもの
⇒ あなたにとって大人とは
⇒ 自分自身にキャッチコピーをつけ、その理由を書け
⇒ 顧客満足とは
⇒ 食糧問題

2001年度

⇒ 一般常識(時事問題、計算問題、漢字テストなど)
⇒ 自分の興味あることで社会に出て役立つもの
⇒ 10年後の自分
⇒ 入社後の抱負
⇒ 10年後の住宅事情
⇒ 21世紀の日本について
⇒ 会社に入ってどう働きたいか
⇒ これからどんな生き方をしていきたいか
⇒ 「組織」の中の「個人」について述べよ
⇒ 社会人について述べよ
⇒ あなたの職業観
⇒ あなたはどのようにして社会貢献できますか
⇒ 国債について
⇒ 原油価格の高騰が日本経済に与える影響について
⇒ 今後の卸売り業について
⇒ 過去の一番の失敗
⇒ 一番成功したこと
⇒ 学生生活を振り返って
⇒ 自分のモットーとしていること
⇒ 私にとって旬のもの

2000年度以前

⇒ 仕事とは何か
⇒ 働き甲斐を感じる時はどんな時ですか
⇒ お客様とは
⇒ 21世紀の自分について
⇒ あなたの職業観
⇒ あなたの将来像
⇒ 将来どんな仕事(夢)を目指しているのか
⇒ 新規事業を起こすなら、あなたはどのような事業をしますか
⇒ 野茂投手について思うこと
⇒ 企業の中で若手社員が活躍するのは企業にとってどのような影響があるか
⇒ 就職の意義とは
⇒ 改革について
⇒ あなたのやる気について
⇒ 情報産業とは
⇒ 最近の新聞記事で印象に残っていること
⇒ 金融改革、ビッグバンをにらんで
⇒ 金のうまい使い方
⇒ 自分を動物にたとえたら
⇒ 自分を売り込んでください
⇒ 業界の展望
⇒ 理想の上司
⇒ 学生時代を振り返って
⇒ 社会福祉について
⇒ あなたにとって働くというのはどういうことですか
⇒ ライバル企業と比べて良い所、悪い所
⇒ 10年後の自分の目標
⇒ 会社でやってみたいこと


就職情報に戻る
トップページに戻る